越谷市経済振興課に実態報告と意見交換をして参りました令和4年2月9日(水)、越谷市経済振興課にて中小企業の実態報告・意見交換が行われました。 埼玉中小企業家同友会東部地区会からは上野会長と同地域づくり委員会山﨑委員長が参加し、中小企業をとりまく実態とこれからの越谷市と地元中小企業との連携に向けて意見交換を行いました。 東部地区からは
などを報告しました。 今後も越谷市役所と継続的に意見交換を行っていくことになりました。 文責 山﨑清彦 |
テーマ | 広報委員会第三回企業紹介 株式会社スイッチ 鈴木一朗氏 |
日 時 | 2021年11月12日 |
会 場 | zoomでの開催 |
報告者 | 株式会社スイッチ 代表取締役 鈴木一朗氏 |
内 容 | 11月12日(金)に、第三回 企業紹介を開催しました。 |
連絡先 |
テーマ | 自社と地域の継続的な発展のために地域企業として何ができるのか? |
日 時 | 12月16日 |
会 場 | Zoom |
報告者 | 埼玉県立大学研究開発センター長 作業療法学科 濱口豊大教授 株式会社山崎メディアミックス 代表取締役 山﨑清彦氏 県立大学の濱口先生のコメントをムービーでご紹介します。 |
内 容 | 埼玉中小企業家同友会東部地区会7月例会は地域を考え様々な地域の人達を認知することができました。その中で例会後半で埼玉県立大学の濱口教授より「せんげん台の商店に大学の論文をポップにして掲示したらどうか」というコラボのオファーをいただいたのがきっかけで山﨑が会長を務める千間台西口商店会と県立大学とのコラボが進行中です。このコラボの狙いと進める中での課題も見えてきました。 |
連絡先 | 地域づくり委員会 山崎 |
テーマ | 東部地区会広報委員会10月企画 〜会員インタビュー〜 |
日 時 | 2021/10/8(金)開催 |
会 場 | zoomでの開催 |
報告者 | インタビュイー : 田代美由紀氏 インタビュアー : 藤井毬子 |
内 容 | 主に住宅購入に関わる第三者立場のファイナンシャル・プランナーです。代表の田代美由紀さんは、「お客様の望むライフプランの実現を、一生涯にわたってサポートしていく」ことをミッションと考え、購入前は勿論その後もお金に困らない、安心した生活を送ることができるようにサポートされています。その他のお金にまつわるご相談も…! |
連絡先 |
テーマ | 【ご参加ください】経営労務委員長の報告!コロナ禍で起業!起業に合わせ受講した経営指針で学んだ3つのこと。 |
日 時 | 2021年11月18日(木) 18:30~ |
会 場 | ZOOM開催 |
報告者 | 富永敬史 経営労務委員長 |
内 容 | 我らの経営労務委員会 富永委員長が、発表いたします。 |
連絡先 | 同友会事務局宛 FAX:048-747-5560 |